特定非営利活動法人 愛-太陽ネット

豊橋市で学習塾ならではのメソッドを活かして自分のペースで学ぶ喜びを共有

お問い合わせはこちら

ブログ

社会に出てから役立つ能力の育成

BLOG

様々な課題を解決したり、自らのスキルアップを実現したりするためには、自分で考え、学び続ける力を持っていることが大切です。また、周囲と協力し合う力も必要になります。社会に出てから必要な力を育むため、日々の授業を通して自分で学習していく方法を指導したり、人と接する上での礼儀を伝えたりしております。

いよいよ梅雨入りの時期となりました。そして、中学校では中間テストの学年順位も出て、すぐに期末テストに入る時期が迫っています。このとき、メンタルの持ち方によって、人生の在り方も変わってくる子…

こんにちは!塾長の伊藤です。私は、塾では5教科すべてを担当していますが、教員免許は社会科を有しています。小学生の頃から歴史が大好きで、また地理も公民も好きで、社会科は、苦労せずに成績がよか…

本日は、5教科の取り組みについてお話します。私自身は、高校2年生から文系を選択し、大学進学も法学科に進みました。つまり、理系の頭ではなかったということです。(大学入試センター試験では、社会…

当塾のホームページへお越しいただき、ありがとうございます。当塾は、学習力アップのみならず、倫理や道徳、人間力向上にも力を入れております。将来、本当の意味で、周囲の人々から慕われて、お役に立…

まもなく季節は梅雨を迎えます。中学校は、中間テストが終わり、成績がほぼ返ってきました。小学校までは、定期テストなるものはなく、かつ、学年順位というものはでません。なので、相対的なポジション…

早いもので、6月に入りました。中学生は、中間テストが終わり、結果が順次返ってきています。当塾では、問題と、自分の解答用紙を持ってこさせ、どのような結果であるか、塾長の私が一人ずつ、チェック…

皆様こんにちは。中学生の皆さんは、定期テスト結果が返ってきて、そろそろ学年順位のお知らせが手元に来る頃になりつつあると思います。この定期テストの結果は、良くも悪くも、今後の学習計画に役立て…

いよいよ5月も終わりとなりました。本日、午前中から、社労士事務所の業務で、お取引先の、学校法人を訪れました。かわいい園児さんたちが、運動場に出ていて、帰り際に、一人の男の子が寄ってきて「こ…

学習塾の特色は、その塾によって、実に様々です。私も、大学生のとき、個人塾のアルバイト教師として勤めていましたし、家庭教師も経験したことがあります。また、友人が、大手予備校の講師や教員を担当…

こんにちは。人事労務管理の社労士事務所業務が連日立て込んでおり、ブログ更新がままなりませんでした。このあと、IST快誠塾の運営に向かいます。今日も、意思を持った子どもたちが学んでくれていま…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。